今週のみねぎし

2007.12.24    

 

 

平成191224日(月)
午前11時〜12時、高幡台団地と百草団地で街頭演説。
午後1時、日野市観光協会のHPについてY氏と意見交換。毎年、日野市を訪れる観光客、新選組ファンが多いので、観光協会で毎年定期的に、新しいグッズを発売することをすすめる。
午後2時から4時まで、日野市初の市民出演の「村上敏明と歌う第九」コンサートに出席。私の母校である日野高卒で私の卒業した潤徳小の音楽の恩師である村上先生のご子息でもある村上敏明氏(テノール)とその声がけで集まった、ソプラノ、アルト、バリトンを担当するプロの声楽家が終結し、広報での応募に応じた市民250名(小学4年生から高齢者まで)が6ヶ月の練習の成果を披露してくれた。
素人とはとても思えない「第九」に1200名満席の客席からはいつまでも拍手が止みませんでした。
午後6時〜7時、高幡駅南口で街頭演説。寒さでかじかんだ手をぎゅっと握って激励してくれた壮年がおられた。なんとありがたいことか。

 

平成191225日(火)
午前7時〜8時半、百草園駅で駅頭。通勤途中の支持者の方にシャッターを押していただく。
午前9時、日野警察署に道路使用許可証を受け取りに行く。
道路の改修の要望で道路課へ。
正午〜午後1時、三沢中学区小中交流会に出席。参加者用の1400名分のカレーライス製作は三沢中育成会と周辺PTAの役員のみなさんが午前7時から集合して用意された。申し訳なくも私もご馳走になった。心と身体の温まるカレーライスでした。
昇降口前では来年三沢中に入学予定の地域の小学6年生や幼稚園児をブラスバンド部の皆さんが演奏でお出迎えしていました。

 

 

 

 

  

今週のみねぎし

2007.12.17    

 

 

20071216日(日)
午前中は新しい公明党ポスターを支援者宅に張って回った。太田昭広代表のイメージポスター、高齢者医療費負担増凍結の文字ポスター等
午後は日頃、公明新聞を購読していただいている皆さんへの挨拶。「日本の政治が一番よくわかる新聞です!1ヶ月でも結構です。是非、購読をお願いします!」とお願いし、「それほど言うなら1ヶ月だけならいいよ」とおっしゃって取っていただいた方からも「この間、市役所の箸の問題で新聞に出ていたね。一年に3ヶ月でもいいなら毎年、入れてもらって構わないよ」とおっしゃっていただいた方もおられました。大変にありがとうございました。私たち、公明党議員にとって、公明新聞をご購読いただけることが最大の活動の内の一つなのです。

 

20071217日(月)
午前6時半から高幡駅前でチラシ配布。いよいよ寒さが厳しくなってきた。手がかじかむ。午前10時より行政改革特別委員会、今期最後の委員会となる。平成17年・18年度の行革の実績について説明があった。毎年、着実に行革がすすんでいる。ただの経費削減ではなく、新たな市民サービスの拡充を同時にめざしているのがよくわかった。今後も、退職者不補の方法で無駄な人件費の削減を進め、新たなサービスの予算に廻せるよう、チェックが必要だ。
午後11時から「後期高齢者の保険制度」についての説明会に出席。超高齢化が進む中、年金で暮らしておられる高齢者や経済弱者を守るため、公明党がしっかり対応すべきと誓う。
午後は挨拶訪問運動のため、三沢地域へ。
月刊「潮」に掲載されている「池田大作の軌跡」に掲載中の「公明党を創立」の記事をお渡ししながら、「大衆と共に生き、大衆と共に死んでいくのが公明党です」と訴える。
帰宅途中、高幡で地域の方に呼び止められ「1ヶ月前に歩道を掘り起こして工事していたけど、だいぶ立つけど、現状復帰工事しないの?」とのこと。折角の茶色のブロックの歩道の景観が台無しの状態でした。すぐに道路課へ電話し、現状復帰工事の日程を聞く。
午後7時から支援団体の支部活動者会に出席。激励をいただく。年末年始の皆様の無事故とご健康を祈りながら帰宅。

 

2007年12月18日(火)
午前6時半から百草園駅前に立つ。あんまり寒いので市議用の野球帽をかぶらせていただく。
午前10じ、日野市公明党の広報車である「公明ひの号」を1年点検に整備工場へ。
午後は市民相談対応。
七生福祉センターで合唱の練習をしたい方がおられるが合唱の練習でも使用できるか?企画調整課
百草台小統合後の体育館とグランドの市民開放を教育部へ
夜はあいさつ訪問運動

 

2007年12月19日(水)
午前6時半から高幡駅北口に立つ。今年最高の寒さとのこと。複数の方から寒いのにご苦労様、身体に気をつけてね。と激励される。手がかじかんで、終盤はチラシがうまくつかめなくなった。
今日は1日、あいさつ運動と公明新聞購読のお願い。「日本の政治が一番よくわかる新聞です。一般紙ではでていない、弱い立場の方々のために、与党内野党の立場で、自民党に直言する記事が毎日紹介されています。報道各社も『物言う公明、首相に迫る』(共同通信)『直言路線 譲らぬ公明党』(朝日新聞)と公明党の市政に一定の評価をしています。是非、公明新聞のご購読を」と訴えました。本日、2名の方から1ヶ月購読をしていただけるお申し出をいただきました。国政が何が起きても不思議ではないねじれ現象の中、公明党の活動を詳細に伝える公明新聞を1人でも多くの方にご購読いただけるよう心よりお願い致します。
写真は高幡不動商店街で実施している商店会ギャラリー(潤徳小の子供たちの書いた絵を展示しています)

 

2007年12月20日(木)
午前中、公明ひの号の道路申請のため、日野警察へ。署内で交通課長を見つけ、先日お願いした高幡駅前の新しい信号機の運用開始日を聞く。
午後、市民相談対応。自宅近くの淺川に粗大ゴミがすてられているので撤去を。クリーンセンター
ゴミ捨て罰金1000万円の看板設置緑と清流課へ
午後6時から日野市新選組ガイドの会の新年会に出席。日野市の観光行政に関する多くのご要望、ご提言をいただく。
午後8時〜NHKの「新選組!!」の再放送を観る。この「新選組!!」は大河ドラマ史上初の続編で当時代表を務めていた日野新選組同好会と日野市商工会が中心になり、全国に署名活動を呼びかけ、5万人の署名をNHKに届けたことがきっかけとなり、製作された番組である。最後のシーンは土方歳三に自らの生きた証である、写真、懐中時計、刀、遺髪等を少年兵・市村鉄之助にたくし、死地に赴く土方と草原を日野を目指し駆けていく市村の姿がタイトルバックとともに映し出される。お見逃しの方はレンタルビデオショップでどうぞ。(因みに大河ドラマ「新選組!」の第4話のラストシーン=桜田門外の変に私、みねぎしも「その他大勢」として出演しております。)

 

20071221日(金)
午前中、新選組歴史館館長と懇談。来年の夏休み期間中の新選組展示について「行う方向で検討します」とのこと。ほっとした。なぜなら昨年の夏休みに全国の新選組ファンが来館した際、新選組のふるさと歴史館では新選組に関する展示を全くしていなかったので、多くの来場者から「なぜ?」との声を聞いていたからだ。
午後、ポスター貼り作業。
午後6時からI家通夜に参列。
午後7時から叔母の経営するスナックはとぽっぽの忘年会に顔を出す。「いつもがんばってるね」と激励をいただく。

 

20071222日(土)
午前9時から三多摩議員懇談会に出席。
午前10時、みねぎし弘行事務所の清掃にきていただいた皆さんにご挨拶。今年も事務所をきれいに清掃していただき深謝。
午前11時、歯医者へ。
以前、旧七生支所を多目的施設にするための要望書の協力をいただいた方から、電話をいただく。いよいよ平成204月から新たに「七生福祉センター」として開設が決定したため。別の方から要望のあった「市民ギャラリー展示用のフック」の設置も以前、一般質問で取り上げ、設置が決定している。気になるのは一つの部屋として使用できないことだ。計画によると三つの部屋に仕切る予定とか。用途によって一部屋として使えるようにできないか、再度要望してみよう。
午後みねぎし通信の編集作業。資料整理。
午後5時から母校である中大OB会に出席のため、信濃町へ。今年の春の統一選で大阪府議選に当選した後輩と話が弾む。お互いに「1人の人を大切に、初心を忘れずにがんばろう」と誓い合う。

 

20071223日(日)
朝、高齢者の方が身体が弱く、ゴミだしを自力で出来ない方がいるとの一報が入り、午後、軽ワゴン車でゴミ出しのお手伝いをする。
午後は程久保川の景観を守るために協力してほしいとの連絡が入り、2度目の現地調査に行く。

 

 

  

今週のみねぎし

2007.12.9    

 

 

2007129日(日)
午前9時〜10時半、市民の健康づくりの企画である「さわやかウォーキング七生丘陵西地域」に参加。百草園駅前の「フォルクス」を出発9月議会・一般質問で手すりの設置を訴えた)上(かみ)の坂を上り、百草園へ西武団地給水棟裏湯沢福祉会館高幡台団地裏通り第三中学校明星大学正門前(昨年の一般質問で質問し、手すりと街路灯が設置された程久保の山道多摩動物公園駅(ゴール)に到着。
参加者は約80名でした。高齢の方もさわやかウォーキングに参加されている方は皆さん大変お元気で健脚でいらっしゃいました。午後市民相談2件対応。土地の境界線の話は大変対応が難しい・・・
午後は挨拶訪問運動30軒。午後7時から地元・高幡不動参道商店会役員会に出席。

 

 

20071210日(月)
午前10時〜午後4時半まで定例議会・一般質問。
昼休みと午後の議会休憩時間を使って市民相談の対応。
建築市道課へ 建築確認申請について
道路課へ 歩道の改修工事について
教育部へ ITC教育の現況と課題について
午後7時より地域懇談会へ。三沢・新井・高幡の3会場。皆さんに「お風邪をひかれませんように」と声をかける。

 

20071211日(火)
午前10時より、最後の1名が一般質問。その後議案審議に入り、午前中で閉会。
その後、市議団会議。請願の諾否、意見書について討議。
午後は市民相談対応。夜はあいさつ訪問運動。
写真は、市役所1階ロビーで昨日から始まった「緑の写真展」

 

20071212日(水)
午前9時〜午後2時まであいさつ訪問運動、北区・世田谷区へ
午後2時から市民相談対応3
生活相談生活福祉課へ
歩道改修とカーブミラーの設置について道路課へ
午後6時〜8時、家庭倫理の会忘年会であいさつ。
午後8時〜9時半 商工会商業部会役員会に出席。

 

 

20071213日(木)
午前10時〜正午、環境まちづくり委員会に出席。
午後、市民相談対応。
道路の補修道路課
横断歩道の障害者の方のための音声装置設置要望道路課
生活相談生活福祉課
午後5時半、土方歳三資料館へ。来年が戊辰戦争140年の節目に当たり、意見交換。
午後7時から百草で地域懇談会に出席。
写真は今年2年目を迎える市役所前の市民広場でのイルミネーション事業のポスター。連夜、午後7時以降になると多くの市民が見学に訪れている。欲を言えば何か温かいものを販売したり、市役所食堂を午後5時〜7時くらいまで延長営業したらと主管尾の産業振興課長にお話しする。

 

 

  

今週のみねぎし

2007.12.4    

 

 

2007123日(月)
午前6時半に高幡駅南口に行くと民主党の市議が先に適当の準備をしていたので急遽場所を変更し、百草園駅前で駅頭を実施。いよいよ今日から12月度定例議会が始まる。
写真は高幡ショッピングセンター内の和菓子屋さんのラックを一部借りて「みねぎし通信」を置かせていただくことになった様子。
夜は日野市商工会の今年最後の理事会及び忘年会に出席。

 

2007124日(火)
今日は議会は一般質問調整日で休みだが、午前10時から、財産管理課、障害福祉課、道路課、行政改革管理チームと調整作業。
午後、観光協会と社会福祉協議会を訪問。
私の一般質問は126日(木)午後3時半からだ。2年前の市議選で「峯岸弘行」と投票用紙に書いていただいた2691人の支持者の皆さんに聞いていただくつもりで頑張ります!

 

2007126日(木)
本日、午後3時半から12月度定例議会で一般質問を行う。
日頃、皆様から伺った、ご意見・ご要望を一つでも多く質問しようと思い、ある意味で「欲張って」しまうので、時間の配分(与えられた質問時間は答弁を含んで丁度1時間です)に苦労します。今回も、前半は早送りのビデオのように早口になり、終盤になって、少し、ゆっくりと話すことになってしまいました。
夜、公明党の新しいポスターが届き、地域ごとに整理。
尚、今議会から電光掲示板で発言の「残り時間」が本会議場の壁面に設置された。マイクの調子が悪く、市長の答弁中に音が切れるというアクシデントもあったが、休憩時間中に修理できたようで一安心。

 

2007127日(金)
午前6時半から8じまで、久しぶりに多摩動物公園駅前で、みねぎし通信を配布。通勤・通学の方の数では比較的人数の少ない場所だが、みねぎし通信を受け取ってくれる確立は高く、「みねぎしさんがんばって」との声もいただける場所だ。時折後ろを通り過ぎる京王電鉄の電車と多摩モノレールを振り返りながら、寒さと戦いながらの活動です。
午後10時から4時半まで定例議会に出席。午後6時半からは市長を囲んで市議団と理事者との忘年懇親会に出席。日頃、質問しにくいことも、このときとばかり聞くことができる貴重な機会です。

 

午前10時〜11時、二男の通うたかはた保育園のフェスティバルを参観。
午後11時〜12時、旭ヶ丘で開催された「たきぎフェスティバル」を見学。親しい方が実行委員会役員として、防犯パトロール員として頑張っておられた。寒いので「風邪をひかにように」と声をかける。
午後2時〜4時、地元高幡不動商店会の歳末セールのスタッフとして参加。一等賞の薄型テレビを目指して長蛇の列。
午後6時から新選組をモチーフにしたよさこいの連「新選組REVO]の忘年懇親会で挨拶。午後7時からたかはた保育園らいおん組の忘年会に参加。保育園民営化に対する意見や私立保育園の延長保育の保育料を公立なみにしてほしいとの要望がでる。居酒屋市民相談となった。お酒が入ると皆さん、話に勢いが出る。こういう声こそ大事だ、と実感。