■ 20087

2008.7.3    

 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1366&element_type=2&id=minegishi71日(火)
午前6時半〜8時 百草園駅前で駅頭。
午前10時から 市議団会議
午後1時から 時局講演会の打ち合わせ 
午後3時から 古物商防犯協力会総会に出席
午後4時から 市民相談 高幡台団地

段の補修要望

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1368&element_type=3&id=minegishi72日(水)
落川交流センターで開催された4回目の「市長とふれあいトーク」に出席。
市民との活発な意見交換が交わされた。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1369&element_type=2&id=minegishi75日(土)
午前10時、妻の友人を「三国志展」を開催中の東京富士美術館にご案内。
午前11時、『百草ふくしの里あすな

』の開所式

出席。
午後3時から、事業部長を務める高幡参道商店会恒例の「高幡参道七夕まつり」のスタッフ(司会担当)として午後10時の閉会後の後片付けまで参加。馬場市長からも「年々見学者が増えているね」と声がかかる。演舞参加者も見学者も結構喜んでいただけたと思う。心配された

立もなく、人気度ナンバーワンの日野第二保育園とたかはたきた保育園の園児によるちびっ子パフォーマンスの際は、参道の歩道は立すいの余地もないほどの人であふれた。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1373&element_type=3&id=minegishi76日(日)
高幡地域の「健康セ

ナー」、百草・落川地域の「文化セ

ナー」に出

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1376&element_type=2&id=minegishi7月7日(月)
商工会理事会に出席。会議の開催前に日野市企画部の職員から「暮らしの便利帳」の広告依頼についてPRがあった。この広告収入で経費ゼロで便利帳を作成するのは都内では三鷹市についで2市目(全国でも十数自

体しかない)。私も三鷹市が経費ゼロの便利帳を作成した折に、日野市でも便利帳や高齢者ハンドブック等を広告収入で作成するように企画部、高齢福祉課に要望していた。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1377&element_type=3&id=minegishi7月8日(火)
倒産110番として知られる「八起会」の創立30周年記念セミナーが墨田区で開催された。私も

前、会長の

口誠一先生には、経営に苦しんだ時期に大変お世話になった。経営について、見直したい、また、苦労知らずの二代目社長には、是非、八起会の定例会に出席をおすすめする。

午後6時〜10時、高幡不動参道の七夕飾りの片づけ作業に参加。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1378&element_type=2&id=minegishi7月10日(木)
午前中、市民相談の対応。災害発生時の水の確保について。
午後、日野食品衛生協会主催の食品衛生実務者講習会が市民会館で開催される。私も役員として受付を担当。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1379&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1380&element_type=3&id=minegishi7月11日(金)
午前9時半〜午後4時半 東京都交通安全協会主催の安全管理者講習会を受講。特に、最近、自転車事故が急増しているので、自転車における交通法の改訂については集中して聴講した。

・人は右、車は左、自転車も左
・自転車は軽車両であり、車両として原則は車道の左側通行をすること、走行できる歩道でも歩行者を優先すること、信号の規制や一時停止の標識は守ること
・自転車も飲酒運転(酒酔い運転)罰則の対象となる
・ライト、ブレーキなどの点検を定期的に実施すること
・自転車対歩行者の事故では、損害賠償責任が発生しやすいので、傷害保険、個人賠償責任保険などに加入しておくこと

最後の保険

問題は、18歳以上は加入を義務付けることも検討すべきだと思う。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1383&element_type=2&id=minegishi712日(土)
午前中、1週間ぶりに、脳性マヒの両足の治療で入院中の二男を迎えに板橋の病院へ。
久しぶりに車いすに乗せ、買い物へ。土日のみ自宅療養が認められているため。手術後2週間になるが痛みがまだ残っているようだ。

夕方、日野市民会館で公明党時局講演会を開催。23日に開催を予定していたが悪天候で中止になっていたので久しぶりの時局だ。私の担当は設営と音響と受付。
地元日野市在住の高木陽介衆議院議員(党広報室長)と山

なつお参議

議員(都代表)が出席し、国政報告を行った。
新しい公明パンフを活用して公明党の実績を胸を張って語っていこう。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1384&element_type=3&id=minegishi7月13日(日)
午前8時半〜9時半 落川都営団地の地域清掃に参加。三角公園を公明党青年局の有志と草刈り作業。とにかく暑い!

その後、市民相談2件。
1件目は、川崎街道沿いの角地にあった電柱が「地中化」されたことにより、残った「段差」が原因で小さな事故が数回あったということで、段差解消の改修工事を東京都南多摩建設事務所に要望する。
2件目は、市立病院の産婦人科の出産取扱中止

より、別の

院に転院されたかたからのご相談。病院事務長に電話して、対応を相談する。

夜、土日だけ板橋の病院から帰っている二男を再び板橋の病院へ送る。まだ痛みがあるようだ。がんばれ!息子!

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1385&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1386&element_type=2&id=minegishi7月14日(月)
午前6時半〜8時、高幡不動駅南口(参道側)で刷り上がったばかりのみねぎし通信39号を配布する。
駅に立つと必ず激励の声をかけていただく。勇気百倍だ。今日は潤徳小に通う1年生もかわいく手を振ってくれた。
市民相談1件。元の高幡交番があった信号機に「高幡交番」の標識がついたままだから変更してほしいとのこと。確かにまだ「高幡交番」のままだった。さっそく日野警察の交通課長に電話すると、警察からも東京都南多摩建設事務所に伝えてある、とにこと。新しい標識名も「高幡不動南」になるらしい。
夜は新井地域と百草地域の支援団体の協議会に出席。新しい公明パンフの活用用法について、お話しする。参加者から、市の新しい検診制度について質問が出た。すべてにお答えできないので、明日、資料を持って、伺いますと答えた。
帰宅後。キムタク主演のテレビ番組「チェンジ」最終回を観る。現役の国会議員も観ている人がいるらしい。第1回から時々観てきたが、これがなかなかおもしろい。元は田舎の小学校教師だった主人公が衆議院選挙に立候補することになり、わけありで与党の総理大臣候補となり、首相に就任。その後、素人・一市民感覚でさまざまな問題に立ち向かっていく。最低の支持率を理由とした代打の代打、その場しのぎの人事だったはずが、いつのまにか、国民の支持を受けて、総理の仕事に目覚めていくというもの。
私自身、国政と地方自治の違いはあるが1期生議員として、初心を忘れず、どこまでも投票用紙に「みねぎし弘行」と書いていただいた有権者のお1人お1人へ

報恩感謝の気持ちを忘れずに、ただただ、議員バッジをはずすその日まで、一生懸命がんばるのみ。ある人は「どぶ板議員にはなるな」という。しかし、私は日本一のどぶ板議員になりたいと思う。恐るべきは己の「慢心」「傲慢」「自分が偉いと思う勘違い」だ。「峯岸先生」と呼ばれて、黙って振り

ったら危険信号だ。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1387&element_type=3&id=minegishi7月15日(火)
午前6時半から8時、高幡不動駅南口京王ストア側でみねぎし通信を配布。
今日も多くの方から声がかかる。選挙の時以外駅頭をやらない議員は案外多い。人のことをとやかく言うつもりはないが、駅頭は「移動市民相談」だ。猛暑や極寒と闘いながらも行う価値はあると思う。
今日は高幡台団地にお住いの方から、階段の改修について、73号棟の除却問題について等「しっかり頼むよ」と声をかけていただく。微力だがなんとかお力になりたい。
午後、市民相談対応で市役所へ。
1.
学童クラブについて子育て課長
2.
母子家庭の就職問題について産業振興課長
3.
がん検診制度について健康課

午後3時、6月15日から受け付けが始まった「高齢者困りごと相談」の受け付け状況について、日野市社会福祉事業団を視察。昨年6月議会で新宿区や千

田区の例を上げて、「シルバー110」の実現を要望してきたが、多摩地域で最初に、それも他の自治体では75歳以下のことろを70歳以下に相談者の枠を広げてサービスを開始されたことは評価されていいと思う。1か月で17件対応されているとのこと。「思ったよりも相談件数が増えてきたので、今後はサービスに対応するボランティアの登録者数を増やすことが課題とのこと。市内まんべんなく、協力していただける方がいれば、相談される方も安心というものだ。 

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1388&element_type=2&id=minegishi7月16日(水)
午前6時半〜8時 高幡不動駅北口で駅頭。潤徳小の校長とは障害児のためのトイレ改修等について、第三中学校の校長とは「シックスクール」対策について言葉を交わす。駅に立つといろんな方とお話をすることができる。

午後1時から法律相談の女性を立川の高木陽介事務所に案内。

夜は商工会商業部会の役員会に出席。後継者問題について話し合う。クリーニング店、写真店、菓子店等、親の仕事を継ぐのを嫌い、土日が休みの仕事を求める子どもたち。「戦後、土日もなく、365日がむしゃらに働いて、今日の世界でトップクラスの経済発展を遂げてきたんだ。楽して、遊びながら収入を得ようと考えてい

若い人には「職人」は無理との意見も。後継者を求める方には、全国商工会連合会等の組織を活用して、市内外から希望者とのマッチングをすることも商工会の重要な仕事だと思う。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1389&element_type=3&id=minegishi7月18日(金)
午前10時〜午後2時 日野市老人クラブ連合会主催の「福祉大会」に出席。
私の地元の高幡長生会、程久保長生会等市内全域の老人クラブ所属の皆さんが合唱や踊りなどを披露された。
午後2時〜4時 地域協働課主催の「今すぐできる省エネ講座」を受講。大変有意義ですぐ今日から活用できる省エネ対策を分かりやすく説明していただいた。

席者が少ないのが残念だった。
夕方、市民相談1件。難病のお子さんをかかえるお母様からのご相談。
他人ごとではない。夜、私も板橋の病院で治療中の二男と週1回の面会に行く。
写真を撮るときだけ、がんばってほほ笑む姿がいじらしい。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1395&element_type=2&id=minegishi722日(火)
シックスクールと思われる症状で学校へ通えないお子さんご一家に同行して、北里研究所病院臨床環境医学センターに行ってきました。そのお子さんは市内の中学校に通う生徒さんで、もう半年以上も学校に通えていないとのこと。化学物質過敏症という病気については、まだ、全貌が

明されいないところもあり、小児科や内科の医師でも治療法について適切な説明ができないらしい。都内にまだ数か所しかない「クリーンルーム(汚染されていない空間)」に入って、1時間もすると症状の重い患者さんもだいぶ楽になるという。
今後、教育委員会に対して、シックスクール・マニュアルの早期作成を要望したい。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1396&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1397&element_type=3&id=minegishi723日(水)
早朝、高幡駅周辺で峯岸通信配布。
午前10時から市議団会議。市議団の行政視察について、先日の時局講演会のについて、党員登録等について話会う。
午後、市民相談対応。
街路灯の電柱の破損改修要望。すぐに道路課長に電話して現場の確認をお願いする。
夕方、みねぎし通信を配布。
夜、公明新聞の購読のお願いに歩く。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1399&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1403&element_type=2&id=minegishi724日(木)午後6時半〜8時半
高幡のまちづくりと福祉を考える「あさぎの会」主催の文化セミナー「高幡の昔話」が高幡福祉センターで開催されました。冒頭、私から市政報告、議会報告をさせていただきました。
セミナーの講師は地元の名士である森久保憲冶氏が務められました。

主催 あさぎの会
後援 高幡不動参道商店会 
日野町・七生村合併・多摩動物公園開園50周年 文化セミナー「高幡の昔話 前篇」
会場 七生福祉センター (七生公会堂1階)
日時 724日(木)午後6時半〜8時半
式次第  
1.
あいさつと市政報告 日野市議 みねぎし弘行
2.
ビデオ上映 「躍進する日野市」(昭和38年製作 約15分)
3.
歌「百草慕情」「パラダイス」岩崎愛子
4.
講演会 高幡のむかしばなし
講師 森久保憲治氏(元国鉄甲府駅駅長・高幡は組自治会長・若宮神社 宮総代)
5.
テーマ「旧七生村について・高幡の語源・高幡の街並等々」

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1404&element_type=4&id=minegishi

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1405&element_type=3&id=minegishi726日(土)
ひの

さこいまつり初日
午前10時から中央公園で開会式。
午後3時〜10時 高幡不動参道演舞場で役員として駆け回る。地元にお住まいの方が多いので応援させていただきている「新選組REVO」の皆さんもやる気満々。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1406&element_type=2&id=minegishi727日(日)
午前7時〜8時 朝の比較的涼しい間に、みねぎし通信配布。
午前8時〜9時 同級生の友人の経営する床屋へ。散髪の間に市政報告をする。「熱い時は必ず帽子をかぶらないと紫外線にやられるよ」とアドバイスをいただく。
午前1件、午後2件市民相談対応。
午後1時、日野市肝臓病友の会代表宅を訪問。
午後2時、川崎街道沿い高幡不動尊前で交通事故発生。救急車はすぐ来たが、警察官の到着が遅れた。車2台とバイク1台の玉突き事故。この場所は先週、東村都議に対応をお願いしたまったく同一の場所だ。再度、現場を見に来てくれるように東村都議に電話。東村都議からは了解との返事。
夕方、URから耐震問題で2年以内の転居を求められている住民の方から「近くで2世帯が住める安い一軒家を探してほしいとのご相談をいただく。
夕方、土日の一時帰宅で帰っている二男を板橋の療育センターへ送っていく。土日のみ帰宅する生活は9月末まで続く。負けるな息子よ。息子の笑顔を見ると疲れが消えていく。

 

http://www.e-giin.net/_public/get_image.php?image_no=1408&element_type=3&id=minegishi731日(木)
午前中、市民相談対応2件。不登校について、枝の剪定について
午後、書店に立ち寄るため、京王八王子駅を降りると、先日の通り魔事件のあった駅ビル1階に祭壇が設置されていた。世の中から「悲惨」の2字を無くすことこそ政治家の大きな仕事と痛感、合掌。
夕方、色落ちした古い公明党イメージポスターの張り替え作業。
午後6時半から百草・フジスーパー前で駅頭。