Hiroyuki Minegishi's Website
http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

 

http://www.e-giin.net/_top/get_image_title.php?sid=1334896437&parts_id=17&id=minegishi&title_image_no=2042

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

世界の偉人・先人・庶民が発した、人生の道しるべとなる言葉をご紹介します

 

  

マーク・トゥエイン

2011.12.12    

 

 

成功の秘訣は職業をレジャーとみなすことだ。

 

 

  

市川森一(脚本家)

2011.12.13    

 

 

「幸福はいつも苦しみの後に来る。友よ、心配するな。私は戻ってくる・・・」
(グッドバイ・ミュージックメイト フジてレビ、1980

 

 

  

ワーターカーン(タイの思想家)

2011.12.1    

 

 

人間の人間たる証とは人生の苦難と闘うことである。
勇気をもって、試練に立ち向かうことである。

 

 

  

ゲーテ

2011.11.29    

 

 

あなたはきっと打ち勝つことができます。でも、まずあなたご自身に打ち勝たなければなりません。

 

 

  

トルストイ

2011.11.27    

 

 

善は努力によってのみ獲得される

 

 

  

魯迅

2011.11.22    

 

 

「人生は創造のなかにある」

 

 

  

佐藤一斉(幕末の儒学者)

2011.11.17    

 

 

「春風接人、秋霜自粛」(春風のように優しく人に接し、秋の冷たく厳しい霜のように自分を慎みなさい)『言志史四録』

 

 

  

ガンジー

2011.11.14    

 

 

「男らしさとは、戦うことにある。戦いながら、われらを作り上げてくれる。だから、恐れずに、戦い続けるのだ。くじけるな。たとえ死力を尽くして戦った結果、倒れることがあっても、少しも落胆するな。再び立ち上がり、戦いを開始するのだ」

 

 

  

ブーバー(哲学者)

2011.10.19    

 

 

真の生とは出会いである

 

 

  

スティーブ・ジョブズ(アップル元社長)

2011.10.9    

 

 

「自分が世界を変えられると本気で信じる人たちが本当に世界を変えている」

 

 

  

勝海舟

2011.10.8    

 

 

「政治家の秘訣はなにもない。ただただ『生心誠意』の四字ばかりだ。この四字によりてやりさえすれば、たとえいかなる人民でも、これに心服しない者はないはずだ。また、たとえいかなる無法の国でも、故なく乱暴するものもないはずだ」

東京新聞の108日(13面)朝刊 童門冬二先生の『先人たちの名語録』参照

 

 

  

島濱トメ(特攻の母)

2011.10.8    

 

 

なぜ生き残ったのか 考えなさい。
何かあなたにしなければならないことがあって
生かされたのだから

 

 

  

佐々木則夫(なでしこジャパン監督)

2011.10.4    

 

 

本当のリスクは
「失敗することではない」
成功の反対は失敗ではなく、
「やらないこと」だ。
自分らしさを表現できず、
指示を待ち、言われたことだけ御
こなしていては、
本当のサッカー選手にはなれない。
本当の自分の人生を
生きることもできない。

 

 

  

相田みつを

2011.9.18    

 

 



アノネ
時は金なり
なんていうけどね
時はいのちなんだよ
『いま』という
この時は自分の一生の中の
1しゅんだからね

 

 

  

相田みつを

2011.9.17    

 

 

どじょうがさ
金魚のまね
することねんだよなあ

 

 

  

ゲーテ

2011.9.3    

 

 

「生きている間は何事も先へのばすな。君の生は行為また行為であれ」

 

 

  

上杉鷹山

2011.9.2    

 

 

主君は人民の為のもの

 

 

  

レオナルド・ダ・ビンチ

2011.9.2    

 

 

苦労せざる者に幸福なし

 

 

  

ゲーテ

2011.8.29    

 

 

「いつかは終局に達するような歩き方では駄目だ。その一歩一歩が終局であり、一歩一歩としての価値をもたなくてはならない」

 

 

  

平家物語

2011.8.25    

 

 

「国に諌むる臣あればその国必ず安し」

 

 

  

レオナルド・ダ・ビンチ

2011.8.9    

 

 

「叱るときは密かに、褒める時は公然と」

 

 

  

ゲーテ

2011.7.27    

 

 

「人が人に与える力は無限である」

 

 

  

天海和尚

2011.7.26    

 

 

気は長く
 勤めは堅く 色うすく
  食細くして 心ひろかれ

 

 

  

ボリバル

2011.7.23    

 

 

「人に光を与える事は最も素晴らしい」

 

 

  

ニーチェ(哲学者)

2011.7.21    

 

 

「人を喜ばせることは、全ての喜びに勝る」

 

 

  

ビクトル・ユゴー(作家)

2011.7.18    

 

 

「進みなさい。理想に向かって。正義に向かって」

 

 

  

ラッセル

2011.7.14    

 

 

熱意こそが幸福と健康の秘訣

 

 

  

モンテスキュー

2011.7.5    

 

 

「有徳の士は善行を徒労と見ない」

 

 

  

岡本太郎

2011.6.29    

 

 

生きるということは、
瞬間瞬間に情熱を
ほとばらせて、
現在に充実することだ。
過去にこだわったり、
未来でごまかすなんて根性では、
現在を本当に
生きることはできない。

 

 

  

エマソン(哲学者)

2011.6.27    

 

 

「私は常に会う人達から何かを学ぶ」

 

 

 

  

ソクラテス

2011.6.21    

 

 

「真の友はわが命と等しき存在」

 

 

  

ラッセル(哲学者)

2011.6.12    

 

 

「仲間と協力することが幸福には不可欠」

 

 

  

ホイットマン

2011.6.9    

 

 

「大事なことは、今、ここにある人生、ここのいる人たちだ」

 

 

  

マハトマ・ガンジー

2011.6.1    

 

 

「逆境を乗り越えることは人間の特権である」

 

 

  

シラー(ドイツの詩人)

2011.5.19    

 

 

「太陽が輝く限り、希望もまた輝く」

 

 

  

NHK連続テレビ小説「おひさま」

2011.5.20    

 

 

主人公(陽子)の名前の由来について亡き母が語る

「おひさまはねぇ。自分の力で力で輝いているでしょ。そして、みんなを世界を明るく照らすことができるのよ。だからねぇ。陽子。どんなにつらい時があっても笑うの」

 

 

  

フィリピンの格言

2011.5.18    

 

 

「世界を変えたければ自身を変えよ」

 

 

  

シェークスピア

2011.5.17    

 

 

「行動こそ雄弁なり」

 

 

  

吉田松陰

2011.5.1    

 

 

志を立てるためには
人と異なること恐れてはならない。
世俗の意見に惑わされてもいけない。
死んだ後の業苦を思いわずらうな。
また、目前の安楽は一時しのぎと知れ。

 

 

  

恩師

2011.4.27    

 

 

新しい仕事は自分の枠を破ることから始まる

 

 

  

トルストイ(文豪)

2011.4.9    

 

 

「必ず勝つと決心したものが勝つ」

 

 

  

鈴木章(ノーベル化学者)

2011.4.4    

 

 

興味を持てば負担は感じない。
一生懸命やれば、何でも面白くなる。

 

 

  

アインシュタイン(ノーベル物理学者)

2011.4.3    

 

 

学べば学ぶほど、無理であることを知り、自分の無知に気付けば、よりいっそう学べたくなる。

 

 

  

湯川秀樹(ノーベル物理学者)

2011.4.2    

 

 

大きな失敗をしたくないなら、早い段階での失敗を恐れてはならない。

 

 

  

アラン

2011.4.1    

 

 

「強靭な精神によって道は開く」

 

 

  

湯川秀樹(ノーベル物理学者)

2011.3.31    

 

 

大きな失敗をしたくないなら、早い段階での失敗を恐れてはならない

 

 

  

石川啄木

2011.3.28    

 

 

「一国の王とならむよりも、1人の人を救済するは大なる事業なり」

 

 

  

ヘレン・ケラー

2011.3.28    

 

 

「友人が入れば世界は日々生まれ変わる」

 

 

  

山本周五郎

2011.3.24    

 

 

「いつの世でも、しんじつ国家を支え盛りたてているのは、こういう堪忍や辛抱人の目につかず名もあらわれないところに働いている力なのだ」(『楡の木は残った』)

 

 

  

モンテーニュ(仏の哲学者)

2011.3.21    

 

 

「運命は私たちに幸福も不幸も与えない。ただ、その材料を提供するだけだ。その材料を好きなように用いたり、変えたりするのは、私たち自身の心である。どんなことにも負けない強い心が、あるかないかで、人は自分を幸福にも不幸にもできるのだ」

 

 

  

ジョージ・ワシントン(初代米大統領)

2011.3.19    

 

 

「後世に伝えよ、希望と剛毅のみが我らを支えるこの厳しい冬のさなか、町が国が共通の危機に直面し立ちあがったと」

 

 

  

小林秀雄(評論家)

2011.3.18    

 

 

「政治の取り扱うものは常に集団の価値である」

 

 

  

トルストイ(ロシアの文豪)

2011.3.16    

 

 

「賢者とは、己の人生の使命を知る者だ」

 

 

  

ロシアのことわざ

2011.3.12    

 

 

真の友は災難の時に知る

 

 

  

キング博士

2011.3.10    

 

 

社会の変革を望むなら、自ら変革の主体者たれ。

 

 

  

ラッセル(哲学者)

2011.3.9    

 

 

悪しき妬みからは良い結果は生まれない

 

 

  

二宮清純(スポーツライター)

2011.3.6    

 

 

「人並み以上の実績を残しながらもつねに進化しつづける人間というものは、過去の成功体験にこだわらず、新しいチャレンジをしている。」

 

 

  

名字の言

2011.3.3    

 

 

人生の転機や変化はチャンスの時。負の変化と思える時でさえ、心ひとつで苦境を蘇生の機縁にすることができる。どんなことも、全て成長と幸福と前身の好機と捉え、たくましく進みたい。

 

 

  

聴松堂語鏡(崔せん 中国古代学者)

2011.3.2    

 

 

六然

自処超然
処人あい然
有事斬然
無事澄然
得意淡然
失意泰然

 

 

  

レンドラ(インドネシアの詩人)

2011.2.28    

 

 

「闘うってことはしゃべるってことだ」

 

 

 

  

メーテル

2011.2.27    

 

 

「ライバルがいるからこそ
この世は楽しく生きがいがあるものだものね、鉄郎!」

 

 

  

恩師

2011.2.24    

 

 

青春の失敗とは、失敗を恐れて挑戦しないこと。

 

 

  

伊藤秀幸(豊橋市議)

2011.2.23    

 

 

 若き 求道の勇士は 女々しさを捨て 男らしく前進する
  楽観もなく 感傷もなく 到達の不二の一点までただ進む−

 

 

  

恩師

2011.2.22    

 

 

人間として、確かな目的をもって、生き抜く人こそ、偉大であり、幸福です。

 

 

  

中曽根康弘(元首相)

2011.2.16    

 

 

「政治家の人生は、そのなし終えた結果を、歴史という法廷において裁かれることのみで評価される」

 

 

  

沖縄のことわざ

2011.2.11    

 

 

「才知は一代、誠は世万代」
(才知で得たものはせいぜい一代限りであるが、誠実の心は万代に及ぶ)

 

 

  

恩師

2011.2.10    

 

 

家庭教育へのアドバイス

子どもと交流する日々の工夫を
父と母が争う姿を見せない
父と母が同時には叱らない
公平に。ほかの子と比較しない
親の信念の生き方を伝えよう

 

 

  

恩師

2011.2.5    

 

 

挑戦なくところに青春はない。あくなき挑戦の気概にこそ、青春は脈動する。

 

 

  

恩師

2011.1.30    

 

 

「限界を破ろう!」そう決めた時、実は自分の心の限界を、すでに一歩、破っている。その時点で、理想や目標も、半ば達成されていると言ってもよい。

 

 

  

恩師

2011.1.29    

 

 

希望ある人は
永遠に若い!
何があっても
楽観主義で進め!
わが心に太陽を

 

 

  

曽野綾子(作家)

2011.1.26    

 

 

「人生には、いいことも悪いこともあります。その悲しみや恨みをしっかり味わってこそ、人生は濃厚になるのです」

 

 

  

恩師

2011.1.25    

 

 

一日の生活は、朝が勝負だ。毎朝、元気に「おはようございます!」と挨拶する姿が大切である。まず、人生、朝に勝つ、ことが勝利の基である。

 

 

  

高田延彦(格闘家)

2011.1.22    

 

 

たき火と同じで、自らが情熱を持って燃えていなければ、人をあたためることはできない

 

 

  

高田延彦(格闘家)

2011.1.21    

 

 

 「人生において大事なのは、どれだけ倒れた経験があるかだと私は思います。倒れたら、倒れた分だけ起き上がる。起き上がるには、力がいる。その力が心の筋肉となり、たくましい精神力を作っていくのです。だいたい、自分が傷つかなかったら、人の痛みもわからない。人の痛みがわかってこそ、他人に優しくもなれるし、あたたかくもなれる」

 

 

  

童門冬二(作家)

2011.1.18    

 

 

「一つのが生まれる時、そこには必ず一組の師と弟子がいた」

 

 

  

イチロー(大リーガー)

2011.1.16    

 

 

「ヒットを重ねるには、それよりはるかに多い凡打を重ねないといけない」

 

 

  

野口誠一(八起会会長)

2011.1.15    

 

 

一日楽しみたかったら床屋へ行きなさい。
一か月楽しみたかったら結婚しなさい。
一年楽しみたかったら家を建てなさい。
一生楽しみたかったら誠実に生きなさい。

 

 

  

メーテル(銀河鉄道999

2011.1.15    

 

 

信念に殉じた男の生涯には
後悔という言葉はない
一番胸が痛むのは後悔しながら死んでいく男
哀れに思うのは
後悔の念にのたうちまわりながら
泣いて死んでいく男

 

 

  

恩師

2011.1.12    

 

 

 心の置き方一つで決まる。「楽観主義で生きよう」と決めれば
逆境も苦難も、人生のドラマを楽しむように、悠々となり超えて
いくことができる。
 心の窓を大きく開いて、希望の青空を仰いで生きることだ。
 「明日はきっとよくなる!」と。

 

 

  

恩師

2011.1.10    

 

 

 苦労さえも美しさに変えるような生き方とは何か。それは世界でたった一つしかない自分の人生をいとうしみ、一日一日をていねいに生き、一生を自分らしく仕上げていくことではないか。
 その人には愚痴は無いし、いつまでも若々しい心の張りがある。心の張りは健康も作っていくのである。

 

 

  

大塩平八郎(儒学者)

2011.1.8    

 

 

一日を以て百年と為し、百年を以て一日と為す

 

 

  

吉田松陰

2011.1.7    

 

 

志を立てるためには
人と異なることを恐れてはならない。
世俗の意見に惑わされてもいけない。
死んだ後の業苦を思いわずらうな。
また、目前の安楽は一時しのぎと知れ。

 

 

  

松井秀樹(大リーガー)

2011.1.6    

 

 

「心が変われば、行動が変わる。行動が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば、運命が変わる」

 

 

  

ゴーリキー(ロシアの文豪)

2011.1.4    

 

 

「信じるのだ。こんなちっぽけな人間でも、やろうとする意志さえあれば、
どんなことでもやれるということを」

 

 

  

大鵬幸吉(元横綱)

2011.1.3    

 

 

「上り坂、勢いに乗っている時はいい、窮地に立った時に、人間の本当の価値が決まる」

 

 

  

鈴木章(ノーベル化学者)

2011.1.2    

 

 

「興味を持てば負担は感じない。一生懸命やれば、なんでも面白くなる」