http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

Hiroyuki Minegishi's Website
http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

 

http://www.e-giin.net/_top/get_image_title.php?sid=1328964992&parts_id=38&id=minegishi&title_image_no=2040

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif

市政・都政・国政の問題やサービスについての質問にお答えします

 

http://www.e-giin.net/_image/common/blank.gif


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

平成22年2月21日に開催される日野市議会選挙に投票できる有権者は?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

1.平成2年2月22日以前に生まれた方
2.
上記の者で、今年の11月13日以前に日野市に住民登録している方
3.
以上の条件を満たしている方でも、来年の2月21日までに日野市以外に転居した方(住民票を移動した方)は、有権者ではありません。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

公明党が推進した「出産育児一時金」が今年の10月から38万円から42万円に増額されましたね。併せて、保険組合から病院への直接支払い制度も導入され、本人は差額の支払いだけで済む様になりました。ところで、双子や三つ子の場合は一時金の支給額はどうなるのでしょう?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

出産育児一時金はあくまでも一人42万円ですので、双子なら84万円、三つ子であれば126万円の支給を受けることができます。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

みねぎしさんの提案で始まった高齢者等の「ちょこっと困りごとサービス」で住宅火災警報機の設置をしてもらえますか?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

高齢者、障がい者世帯のための、ちょっとした生活支援のためのサービスです。火災警報器は市民の命に関わる機材であり、専門的な講習を受けていないボランティアスタッフが受けられる仕事ではないと考えられますので、ちょこっと困りごとサービスの対象にはなっていません。尚、シルバー人材センターでは、警報機の商品代と取り付け込みで14000円で取り付けを請け負っていますし、ご自分で購入した火災警報器の設置については、11500円で取り付け作業を受け付けています。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

総工費25億円の(仮称)「市民の森ふれあいホール」の建設は、一時休止されましたが、昨年、建設再開を決めたのは何故ですか?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

2年前の世界同時不況により、一時休止されましたが、その後、財政非常事態宣言をして、人件費や事業の見直しを行い、他方、スポーツ団体はもとより、多くの市民から建設再開への強い要望がありました。再開を決めた理由は@国の交付金、都補助金を活用できるのはこのタイミングしかないA補助金や起債、基金など特定財源を主に使うので税収には影響を受けないB街に閉塞感が漂う今こそ夢のある施策が求められるCホール建設は、公民館・福祉センターの老朽化や学童クラブの大型化など懸案の解決策になるD大規模災害発生時の避難場所・防災拠点・災害ボランティアセンターとなることなど、多様な市民ニーズに応える建物になります。建設費約25億円のうち、国や都などの補助金約12億円、基金(預金)3億円、起債その他10億円。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

高額療養費の手続きは?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

1ヶ月の間に病院や薬局などに支払った医療費が限度額(限度額は年齢や世帯の所得状況により異なります。)を超えた場合、超えた分が高額療養費として支給されます。
該当する方には、診療から概ね3ヵ月後に申請書を郵送します。
申請の際は、医療費の領収書(写しで可)が必要です(紛失などで領収書がない場合はお問い合わせをお願いします)。


  なお、70歳未満の方の入院の場合、「限度額適用認定証」を病院に提示すると、病院の窓口での支払いが1ヶ月の限度額までとなります(食事代、差額ベッド代等は対象外です)。限度額適用認定証をご希望の方は、市役所2階の保険年金課で手続きをお願いします。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

国民健康保険と比べて長寿医療(後期高齢者)保険料はどうなるのか?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

 医療費の支払いは、法律で公費(税金)の負担を定めています。東京都の62自治体は約100億円(日野市は約14千万円)の公費を投入します。

 さらに、低所得者への保険料軽減を図るために所得割額の減額を実施します。これにより、一人当たり平均保険料は88千円となり、現在の国保と同じ水準まで下げることができました。

 ただし、個人では保険料の増減に幅があります。


 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

HTLV−Iとは何ですか?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

このウィルスは、古くから普通に存在してきたもので、主としてヒトの白血球の中のリンパ球に感染するウィルスの一つです。Human T-Lymphotropic Virus type1;ヒトTリンパ球向性ウィルス−1型の略称です。エイズウィルス(HIV)とは全く関係がありません。  

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

HTLV−I抗体とは何ですか?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

ウィルスが体内に入ると体が反応して抗体というものをつくります。HTLV−Iが体内に入ってつくられた抗体が、HTLV−I抗体です。

 血液検査でこのウィルスの抗体が陽性のときはHTLV−Iに感染しているといえるわけです。HTLV−I抗体が陽性の人をHTLV−Iキャリア(保有者または運搬者)といいます。ただし、新生児の場合は生後9ヶ月以降で抗体陽性のときにキャリアといえます。 注1)母親がキャリアの場合は、生後36ヶ月程度は移行抗体が存在しているため、抗体検査では陽性となります。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

感染から抗体ができるまで

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

感染の経路としては主に授乳、性交渉及び輸血によるものがありますが、HTLV−Iの感染力は極めて弱く、大量の生きたウィルス感染細胞(リンパ球)の移入がないと感染しません。
 長期授乳による感染は、母体側・児側の要因が複雑に絡み合い、母乳の中の感染細胞移行量(授乳期間・授乳量など)や感染細胞に対する児の感染性についての個体差、母体血中の移行抗体の存在などに影響されます。通常9ヶ月以降に新生児のHTLV−I抗体が陽性のときに感染が成立したと判定されます。
 性行為の場合は、精液中のリンパ球がこのウィルスを運びます。夫婦間の性交渉では、10年間観察した結果、HTLV−I抗体陽性の夫から妻へ60%の割合で、また、HTLV−I抗体陽性の妻から夫へ0.4%の割合で感染したとの報告がありますが、いつ抗体ができるかについてはわかっていません。
 輸血の場合は、大量の生きたウィルス感染細胞(リンパ球)が入るので数週間で抗体ができます。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

HTLV−I発見の歴史

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

1977年、高月(京都大学)らは日本の南西部、特に九州・沖縄に多発するT細胞性の白血病が新しいタイプのものであることからこれを成人T細胞白血病(ATL Adult T-cell Leukemia 以下「ATL」という)と命名しました。 1981年、日沼(京都大学)らはその原因がC型レトロウィルスであることを確認して、これをATLVAdult T-cell LeukemiaVirus)と命名し、報告しました。また、吉田ら(癌研究所、現東京大学医科学研究所)もこれがATLの原因ウィルスであることを明らかにしています。
 しかし、この1年前にアメリカのGalloら(米国国立癌研究所)のグループも同様のウィルスを発見しており、現在ではHTLV−IHuman T-Lymphotropic Virus type1; ヒトTリンパ球向性ウィルス−1型)と呼ばれるようになりました。
 HTLV−Iは古くから人類と共存してきたウィルスで、日本では九州を含む西日本に多いとされています

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

HTLV−Iの検査法   

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

HTLV−I感染によってつくられる抗体を検査することでウィルスの存在を知ることができます。
 検査法にはいくつかの種類があり、それぞれ長所と短所があるため、陽性の判定は23法を組み合わせる必要がありますが、日本赤十字社では献血された血液についてPA法(ゼラチン粒子擬集法)でスクリーニングを行い、陽性になった場合に、EIA法(酵素抗体法)とIF法(間接蛍光抗体法)で確認検査を行うことにしました。この他の検査法としてはWB法(ウェスタンブロット法)、RIP(放射免疫沈降法)などもあります。  
 なおEIA法とIF法は検査結果の通知を行うために確認検査として今回から加えられたもので

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

議員は日々何をしているのか?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

自分自身が議員になるまで、私も同じことを考えていました。24名の議員、一人ひとり、その内容は違うと思いますが、みねぎし弘行(と公明党市議は大体同様と思いますが)の場合をお話します。
市議会定例会が開催されるのは、原則的に3月・6月・9月・12月の約4カ月。その他、臨時議会(数日間の場合が多い)が開催されることもあります。議会前の1か月は議会準備で資料づくりなど、結構多忙となります。(議会で、議長以外で、一般質問をしない議員をしっかり、覚えておいて下さい。これは議員として怠慢そのものです)
議会の無い日は、朝・夕の街頭演説(平均週3回合計6か所)、地域へのあいさつ訪問(目標は110軒ですが、大変なのは、年末年始と当然ですが「市議選前」です。)、市民相談(平均2日に1件・4年半で約5200件)の対応、自治会、老人クラブ、商店会、子育ての会などの会合への出席とあいさつ、などでしょうか。
また、毎議会終了後には、『みねぎし通信』を発行し、駅や地域周りで配布しています。これは、大変喜ばれています。市政の情報や生活に役立つ情報をなるべく、わかりやすく掲載するように心がけています。
一所懸命やろうとすれば、仕事は切がありませんが、手抜きをしたいと思えば、いくらでも手抜きができる職業、それが議員だと思います。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

平成21年度に耐震補強工事をした学校はどこ?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

体育館は旭丘小、三沢中学校です。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

百草園駅前の駅前ミニ子育て応援施設「もぐもぐ」を運営している団体は?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

(財)社会教育協会です。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

峯岸議員が議会で提案して運行が始まった青パトによるパトロールの年間の状況は?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

午前10時半〜午後7
警察官OB及び委託職員により2台体制で実施日数は年間182日間です。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

日野市にはたばこ税がいくらはいっているの?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

平成21年は年間729552000円入ってきました。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

日野市の光化学スモッグの状況は?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

平成21年度は5月に「注意報」が1回発令されただけです。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

多剤耐性菌ってなに?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

複数の抗生剤が効かない細菌で、国内をはじめインド、欧州、米国など各地で感染が確認され注目を集めています。国内では、帝京大病院で死者を出した「アシネトバクター・バウマニ」と「多剤耐性緑膿菌」、さらにインドから帰国した男性から検出された「NDM-1」遺伝子を持つ新型の耐性菌の3種類が確認されています。アシネトバクターや緑膿菌は健康な人は感染しても発症しませんが、免疫力の落ちた人が感染すると肺炎や敗血症など重篤な症状になることもあります。NDM-1遺伝子は細菌から細菌へと遺伝子を受け渡してしまうのが特徴で、感染の拡大が懸念されます。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

ウィキリークスって何?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

オーストラリアの元ハッカーが創設した内部告発サイト。米国の機密外交文書をはじめ、企業や政府などの内部文書が次々と同サイトで公開され物議を醸しています。今年7月、アフガニスタンにおける軍事作戦に関する内部文書が公開され、一躍注目を集めました。また、先月28日には、同サイトが大規模なサイバー攻撃を受け、一時アクセスできなくなる事件が発生しました。なお、創設者のアサンジュ氏は、今年8月にストックホルムで起きた性犯罪事件に関連して国際刑事警察機構より国際手配されており、話題を呼んでいます。

 


http://www.e-giin.net/_image/501/q_icon.gif

日野市内でテレビドラマや映画の撮影ができる場所については?

http://www.e-giin.net/_image/501/a_icon.gif

日野市は緑や自然であふれ、テレビドラマや映画の撮影に適したロケーションが多数存在します。撮影を希望される制作会社などからのお問合せも多く、ご質問・ご要望に的確及び迅速に対応するために平成17年より受付・相談業務窓口を「NPO法人日野映像支援隊」に委託することにより一本化しております。テレビドラマや映画の撮影などにつきましては下記連絡先までお問合せください。



問合せ先
NPO
法人日野映像支援隊

電話 0425935315
FAX
 0425935301